【妖怪ウォッチ4++】やるお(バールのようなもの)のコメント 3d9cdab957fd2e8d7d799c95b9333b41【ぷらぷら】

URLコピー

アルトさん
そりゃあ賛同意見もあれば否定意見もあるでしょうからね。
それに私はこういうクエストあっても良いのではないかと言っているだけで無くせと言っているわけではないですからね。
今まで通りHERO使って戦いたい人は縛り無しのクエスト行けばいいし物足りないなと感じた人は縛りありのクエスト行けばいい。
ただそれだけのことじゃないですか~
アルトさんも普通にヒーロー要素使って戦いたいなら普通の縛り無しのクエストやればいいし、ハラハラしてみたいなと思う私の場合だったら縛りありのクエストをやればいい。
ただそれだけのことです。

前者の内容で合ってますよ。
極に限らずですが、普通のと人間縛りのミッション両方あっても良いのではないか?という意見です。
別に今作の売りとかは表向きだから全てのミッションに今作の売り押し付ける必要ないでしょうしね。
新規さんでも何回かやっててもう片方のミッションもやって、ちょっと雰囲気の違ったバトルを楽しんでも良いでしょうし。
別に新規と古参でワイワイやるなら楽しければどちらのミッションでも楽しめるでしょうし。

アルトさん
そういう意味では無くてですね。
別に楽しむ人とガチな人に完全に分けるとは言ってないですから。
こういうマルチクエストがあってもいいだろう、と言っています。
それに私はいつも変身させて無いですから。
たまには超高難易度のミッションをやってみようとかそういう人も出てくると思うので、その高難易度のミッションがそう言った公式の縛りがあるようなミッションとかだったら面白いんじゃないか?と言っているわけです。

アルトさん
そのデメリットが面白いんですよ~
いつまでもネコスカ無双見せられても作業感増すだけなので。
無理な人は普通のマルチをやれば良いですし。
要するに普通に楽しむ用のマルチもあればガチ目な人が楽しめる用のマルチもあればいいな~と思うわけでして。
クエストにも普通の極とは別に裏の極みたいな感じでこう言った縛りを公式が設けてくれればいいと思います。
嫌な人は表の極行けばいいですし。

装備はタイタン系の変身ゲージが増えやすくなる装備で良いと思います(ジョブのYチューブでも代用出来ますが・・・)。
クロックレディ自体あまり攻撃スピードが速くなく隙が大きいので、ギョギョギョニット帽は必須だと思います。
技構成としてはタイムバインドとヒーリングタイムは必須スキルでタイムアクセルは場合によって使い分ければよいと思います。
よって自分的にはタイムバインド×2、タイムアクセル×1、ヒーリングタイム×1構成でよいと思います。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ4++】ぷらぷら対応!トレジャー写真の場所と報酬一覧
  2. 【妖怪ウォッチ4++】完成版!ミツマタマーク 全130ヶ所の場所と報酬一覧!【ぷらぷら】
  3. 【妖怪ウォッチ4++】あいことば・シリアルコード・ダウンロード番号一覧と使い方【ぷらぷら】
  4. 【妖怪ウォッチ4++】妖怪一覧【ぷらぷら】
  5. 【妖怪ウォッチ4++】装備大全(製法書)の入手方法・入手時期一覧【ぷらぷら】

新着コメント

トップへ